導入事例
基盤用ガラス搬送キャリー
運ぶガラスはサイズが厚み4x1400x1000mmで、1枚の重量が15Kgあります。
35枚入りの箱を使っていましたが重過ぎて作業性が悪いので12枚入りコンテナにしたいとのご要望です。
それでも全重量は180Kgになり強度が求められます。
加えて以下の条件が必要です。
キャスター部分がしっかりしていること
ガラス板を嵌める溝クッションをオリジナルで作れること
長面をはずして出し入れ時の作業がしやすいこと
導入後
-
厚み10mmで作ったコンテナを鉄骨製キャスターにのせてボルトで合体しました。
蓋をかぶせて完了。フタはアソビのがたつきもなくぴったりはまっています。 -
コンテナの長面1箇所は差込タイプになっていてとりはずせます。
はずす面には取っ手をつけてはずしやすくしました。 -
一面をはずした状態です。中味のガラスの出し入れが楽にできます。
-
内部のクッションです。
帯電防止グレードのPP発泡緩衝材に、ちょうど12枚が収まるように溝を掘り込んでいます。
底にも溝付きのクッションがついてガラスをうけますので、がたつきやぶつかりもなくガラスの保護は万全です。 -
キャスターのサイズはФ100、全部で6個(4個はストッパー付き、2個は自在)ついています。
キャスターのフレーム枠はL型の鉄骨製アングル(厚み4x50x50mm)で溶接止め、焼き付け塗装(黒)仕上げです。 -
キャスターの中央には補強に2本桁を取り付けました。
ケース仕様
事例No | 0011 |
---|---|
品名 | オリウス10 |
サイズ(内寸) | 長さ: 1500mm × 幅: 600mm × 高さ: 1000mm |
色 | 水色 |
厚み | 10mm |
底トレイ | その他 |
側面スリーブ | 三面続き一面はずし |
ふた | t10とL字アングル |
段積みコーナー | あり |
ベルト | なし |
マジックテープ | なし |
キャスター | あり |
その他の部材 | 帯電防止グレードPP発泡クッション |